想い考え私の話
昨年の12月から始めたこのブログ、12月、1月と出だし二~三か月間の間は、ブログを書くのが楽しくてしょうがなかった。 それが気づけばこの一か月ちょっとの間、2月11日から今日までの間一切ブログを書くこともなければ、書こうともしなかった。 三…
この1年、どんな思いを抱いていただろう? さて一年前の今頃は、どんな生活を送っていたっけ? 友人と料理を持ち寄って、お互いの家を行き来しささやかなホームパーティーをすることが恒例となり始めたのが、ちょうど一年前のことだった。 春頃のこと、私自…
今の私には無理な気がしてならないのだが、、、早寝早起きしようかと思う。 「早起きは三文の徳」だというが、本当だろうか。 私自身には早起き信仰はない。 早起きしたからといって何か良いことがあるとか、自分にとってプラスになるとか、あまり思わない。…
そろそろ一月も終わりになるというのに今更だが、今年の抱負を考えてみた。 すぐに頭に浮かんだ。 今年の抱負は「姿勢を正す」これで決まりだ。 この数年で姿勢がとにかく悪くなってしまった。 咳をするとバキッと音を立て、強い痛みが胸に走るようになった…
私は電話が嫌いだ。 電話が鳴るたびに、ドキッと小さく飛び上がってしてしまうほど、電話が怖い。 誰だろう?何の用だろう?出なきゃいけないよね?早くでないと切れちゃう!と、傍目には分からないかもしれないが、電話を取るまで、または切れてしまうまで…
私は家事が好きではない。 絶対的に嫌いなわけではないし、絶望的に苦手というわけでもない。 好きではないと言いつつ楽しんでいるようなときもあり、なかなか手際よくやっているなと思うこともときにはある。 私は家事が好きでも嫌いでもない、が適当か。 …
一人車を運転しているときによくある無意識な思考活動の活発化。 永遠とどうでもいい考えがグルグルと回っていたりする。 その内容は政府に対する皮肉交じりの抗議であったり、過去の再体験であったり、根拠のない未来予知であったり、どうでもいいことにつ…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 皆さんのブログを読んでいて、ふと私はどんなブログに興味があるのかと考えたのだが、自己紹介などその人となりがわかるような、またはその方がどんなことを考えているのか感じているの…
なんかやる気でないな、、、と心の中で呟いた。 大概の午前中は、頭もクリアだし、体力も充電直後だし、一日の中で最もやる気が出る時間帯なんだけど、どういうわけかこういう日もある。 天気はいいのにな。 私はときどき、自堕落に過ごしたくなるときがある…
この年末は、いつになく暇だ。 ここ数年、大した予定が入ることも然程なく、いつでも大概暇人だったのだが、年末年始にかけてと師走だけは気忙しいのが定番だった。 けれど、今年はコロナの影響で年越しのイベントが流れ、それに伴う諸々の準備の時間まで空…
記念すべき最初の記事を書こうとするも、なかなか書き始められなかった。 それもそのはず、何を書くかというアイディアなしにこのブログを開設していた。 だけど、何故このブログを始めたのかは分かってる。 私は自分を取り戻したくてこのブログを開設したん…