「あ――ぁ―――」
思わず声が漏れていた。
お風呂場の鏡の中に映る自分の裸を見て、落胆。
日頃見ているようで見ていないのか、時としてショックな変化を目の当たりにすることがある。
えっ!こんなことになってた!?と。
38歳ともなると見て見ぬふりはできない。
自分の容姿の受け入れがたい変化とも向き合わざるを得なくなる。
中医学では女性の体は35歳から老化現象が表れだすという。
何でもここからは下降の一途たどるだけだとか、、、。
28歳が最も女性の体が充実しているとき、ピークだという。
このピークをどれだけ高く持ってこれるかが勝負だとか、、、。
そんなこと今頃知ってどうしろっていうんだ。
もう38歳だというのに。
33か34歳辺りからだった。
まだまだ若い気でいた自分に老化現象が襲い掛かり始めたのは。
容姿が崩れていく現実が受け入れられなくて、打ちひしがれていた時期もあった。
けれど、人間は皆老化する。
誰一人として、老いない人も死なない人もいない。
どんな未来が来ようとも、不老不死はたぶんない。
だけど、もし不老不死を手に入れられるとしたらどうだろう。
老いて惨めな想いをしないまま生きられるのであればそれにこしたことはないのだが、死なないというのは地獄かもしれない。
私は死なないより、死ぬ方を選ぶだろう。
けれど欲を言えば、老いるのは避けたい、というのが正直な気持ち。
できるだけ若くいたい。
できるだけきれいでいたい。
そんな欲にまみれて、スーパーフードをせっせと食べる毎日。
楊貴妃も食べていた不老長寿の薬とも言われるクコの実は、一か月ほど前から毎日10粒ほど食べているが、肌の調子がとてもいい。
クコの実のお陰かは定かではないが。
もしかしたら、ナツメのお陰かもしれない。
ナツメも楊貴妃がよく食べており、一日に三粒食べていると老いないと言われているらしいが、もしかしたらくるみのお陰かもしれないし、レーズンのお陰かもしれないし、酵素玄米、白菜、豆腐、なんのお陰かはわからないが、ここのところ肌の調子がいいのは確かだ。
食べることだけでなく、健康と美容のために運動も自分なりにやっている。
基本は散歩だ。
夫が歩くのが好きなので、二人でよく歩いている。
今日は目標の一万歩を達成した。
踊ることもある。
ユーチューブ動画で見つけたダンスエクササイズを、やはり夫と二人で踊る。
何本か踊ってトータル30分以上踊るようにしている。
最近は歩くばかりで踊ってはいないが。
体をぜんぜん動かしていないと筋力が落ちて、容姿がどうのこうの以上に足腰弱って早々おじいちゃんおばあちゃんになりそうで怖いので、健康維持のために二人して歩いたり踊ったりしているのだ。
基礎体力、筋力をつけなくては。
筋トレもしてみたいと考えてもいる。
考えるだけで終わるかもしれないが。
とにかく二の腕が振袖になるのは避けたい。
それとおしりと胸が垂れていくのを今のうちにどうにかしておかねば、と真剣に考えている、、、考えているばかりだが。
体の悩みは尽きない。
首の痛み、肩の痛み、胸部の痛み、腰の痛み、猫背、それらを効果的に改善するストレッチや筋トレをいつもユーチューブで探している。
探しているばかりで、実践できていないのだが。
筋トレは私が苦手とする分野なのだ。
ストイックは嫌いだから。
そもそも体を動かすことが好きではない。
けれどこのままではいけないんだ。
運動をし続けると、体を動かすことが好きになると言うのは本当だろうか。
体を動かさないと気持ち悪いとか、落ち着かないとか、そんな風に感じるようになるなんてことあるだろうか。
私には未知の世界だ。
いつだって楽ばかりしたい根っからのぐーたら人間に、筋トレなんてできるのだろうか、と考えてしまう、、、とまた考えてばかり。
いつになれば理想の体になれるのだろう。
そうこうしているうちにもっと老けてしまいそうだ。
なんて、考えるのはよそう。
考えるな、動け!
老化を食い止めるんだ!
とりあえず、一昨日見たユーチューブの筋トレでもやってみるとしよう。